健康保持増進のための職場訪問支援サービス

健康で安心して職場で働き続けるために従業員の体力づくりをお手伝いします。
腰痛予防、転倒防止、生活習慣病対策、VDT症候群の予防などについて専門家である相談員等(理学療法士等)が無料で職場訪問し、健康度チェックや実技指導、セミナー、アドバイス等を実施します。

訪問支援サービスの内容

相談員等(理学療法士等)が作業に必要な運動機能のチェックや、運動や体操による実技指導、作業時の動作・姿勢、作業効率の観点から身体への負担を改善し、働く従業員の健康保持増進のために、より効率的で健康的な職場環境の構築をニーズに応じて無料で支援します。

  • ・対象:都内の事業場、労働者を雇用している事業場
  • ・回数:1事業場当たり1回/年
  • ・時間:2時間以内/回
  • ・実施日、内容の詳細:事前打ち合わせで決定

支援項目

【健康度チェック】
~運動機能の3要素~

  • ●筋力
  • ●柔軟性
  • ●バランス

【実技指導、セミナー、アドバイス等】

  • ●転倒防止のための運動
  • ●腰痛予防のための運動
  • ●職場でできるストレッチ体操
  • ●メタボ改善に向けた運動指導等
  • ●作業姿勢の改善 等 …

費用は無料です